確定申告時期を終えて

先日、独立後初めての確定申告シーズンを終えました。


独立前もそれなりに忙しかったのですが、今年は東京税理士会が募集した電話相談員と麻布税務署で行われた無料相談会にも従事したこともあり、例年に比べ忙しさをやや強く感じました。

電話相談で多かったのは、税務に関しては医療費控除関係でしたがそれ以外ではe-taxのトラブルや入力方法についてのものでした。
e-tax関連は別のコールセンターが設置されていました。しかし、存在を知らなかったりこちらでは回答できないにも関わらず、答えられるものと考えて掛けてこられたケースがありました。
確定申告時期に税務署に電話すると「3つの番号」を選択せよという指示があり、その選択により掛けてきた方の用件を振り分けるのですが、これにe-taxのコールセンターに繋がる選択を加えればより相談者の希望に応じられると思いました。その案は、従事最終日に記入を要求されるアンケートにも記しました。
これが実現すれば、より相談者の希望に応じた回答が出来ますし、適切な誘導によってタイムロスを減らせばより相談件数をこなせれば相談者の待ち時間を理論上は減らせるので、是非改善を期待したいところです。